支部案内
滋賀支部
支部総会案内
日にち:2025年10月21日(火)
場 所:琵琶湖ホテル
藤陵会滋賀支部設立70周年記念の総会となります。皆様のご参加をお待ちしております。
京都女子大学発達教育学部教育学科教授 ガハプカ奈美先生によるご講演、また御歌をご披露くださいます。
支部総会報告
2024年10月11日(金)、参加者39名
琵琶湖ホテルに於いて、京都女子大学文学部国文学科教授 小山順子先生のご講演をお聞きしました。
演題は「近江八景と和歌」で、滋賀にちなんだご講演で参加者一同感動いたしました。
また、好天に恵まれ、会場の大きな窓から望む琵琶湖の景観が素晴らしかったです。

過年度
支部総会案内
2024年度
日にち:2024年10月11日(金)
場 所:琵琶湖ホテル
講 師:京都女子大学 文学部 国文学科 小山 順子 教授
演 題:近江八景と和歌
支部総会報告
昨年10月には、京都女子大学卒業生の上方噺家 露の瑞さんをお招きし、滋賀支部総会を開催いたしました。大勢の同窓生の皆様に楽しんでいただきました。
今年も楽しいことを考えております。決定次第ホームページでもお知らせいたします。
支部総会案内
2023年度
日にち:2023年10月4日(水)
場 所:ホテルボストンプラザ草津
受 付:10:00
閉 会:14:30(予定)
公 演:「露の瑞」さんによる落語
京都女子大学現代社会学部卒業
落語研究会出身
プロ10年目のますます円熟味を増した噺家
会 費:8,000円
支部総会案内
2022年度 日にち:未定
場 所:未定
支部総会案内
2021年度 日にち:未定
場 所:未定
支部総会案内
2021年度の総会は中止いたします。
支部総会案内
2020年度は10月に県外親睦研修等を予定しております。
支部総会案内

支部総会案内
平成29年度の支部総会は、バスにて、かつて「ものの始まりなんでも堺」と云われた技術と文化の発信地“堺”を 訪れます。皆様、お誘い合わせの上、是非、ご参加下さいます様、ご案内致します。
日時:平成29年10月11日(水) 午前9:00出発
集合場所:JR大津駅下車 大津裁判所前
行先:仁徳天皇陵、南宗寺、さかい利晶の社ほか
会費:1万円
*お申し込みは9月10日(日)までにご連絡ください。
滋賀支部長 岩﨑美智子
支部総会報告
日時:平成28年10月1日(土) 10:00受付
場所:ホテルブライトンシティ京都山科「山科の間」
公演:リ・ユニオン(マンドリンオーケストラOG)
出席者:44名
昨年度はS49~53年に御卒業の皆さま方480名に新たに御案内をさせていただきました(80通の宛所不明を含む)。230通以上の返信があり、6名の方が総会に御参加いただきました。同窓というだけで、すぐに打ちとけて親しくお話ができる幸せをいただき、本当に感謝しております。本年度も、この活動を継続し、このご縁に感謝し、同窓というコミュニケーションの輪を広げていきたいと思います。
支部総会報告
一時、三重県支部総会は中断されていましたが、7年前、総会を実施しました。
まだ、県下の卒業生全員の方にご通知を送付することができていません。
是非お出かけください。
・日時 2017年7月2日(日)11:30~
・場所 松阪市高町396-37 ℡0598-51-2882
夏琳(かりん)
支部総会案内

支部総会報告
平成27年10月7日(水)
9:00 大津駅前出発(バス)
10:15~12:00 神戸人と防災未来センター
12:10~14:00 神戸メリケンパークオリエンタルホテルにおいて昼食
14:20~15:00 神戸どうぶつ王国
17:00 大津帰着
バス車中で総会。
防災センターは映像に臨場感があり、強烈で、良い勉強になった。
非常持ち出しリストや段ボールで作る便座の型紙などを頂き、役立てていきたい。
帰りのバス車中で、琵琶湖就航の歌や校歌を合唱し、非常に楽しく一体感があった。
事故なく無事に終えられ、感謝しています。