京都女子学園同窓会藤陵会

支部案内

奈良支部

支部総会案内

日にち:2025年9月頃
場 所:京都女子大学内予定

京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良の5支部合同で、一度総会・同窓会を開催しようという提案があり、2024年2月6日に藤陵会館にて5支部長会を行いました。
2025年の9月頃に開催しようということ。京都女子大学内にて新校舎を見学、講師の先生をお呼びしてお話を聞き、学生食堂にて食事をしたいという大体のプランが建てられましたが、具体的な計画はこれから検討いたします。

支部総会案内

奈良支部では令和6年11月23日に世界遺産の薬師寺にて、総会・同窓会を開催しました。
薬師寺内のまほろば会館をお借りして総会の後、お坊さんの案内で特別拝観をさせていただき、普段は閉じられている建物の壁画を初めて詳しい説明を受けながら拝観・見学をしました。
その後、なだ万の季節弁当を和気あいあいでいただき、午後からは写経道場にて墨をすり、毛筆にて写経をし、薬師寺に納めさせていただきました。
盛り沢山の企画でしたが、45名の参加者があり、多くの方から出席して良かった。同窓会の方々と貴重な体験ができて思い出に残るとの感想をいただきました。

過年度

支部総会案内

支部総会報告

支部総会報告

支部総会案内

日にち:2023年12月3日(日)
場 所:奈良ホテル
京都女子学園同窓会 藤陵会 奈良支部は2023年に60周年を迎えます。
2023(令和5)年12月3日(日)奈良ホテルに於いて、60周年記念総会を開催する予定で準備を進めています。
奈良のみなさま、また、奈良県にお住まいの藤陵会会員のみなさまのご参加をお待ちしています。
詳細が決定しましたら、ホームページを更新させていただきます。

支部総会報告

2022(令和4)年の奈良支部総会は、11月26日(土)11時より、京都女子大学E校舎103教室で開催いたしました。 コロナウイルスの感染状況が読めず、ホテルでの会食はやめて、懐かしの母校で短時間の開催となりました。 当時は市電で通っていた同窓生がはじめてプリンセスラインのバスに乗ったり、昔よく通ったお店を探しながら女坂を歩いたり、 登り終わって校門をくぐると、すっかり変わった校舎に驚いたりと、気分は学生時代に戻り楽しい一日でした。
総会には副会長お2人のご臨席を賜り、会員21名の参加でしたが、そのうちの6名は新会員で新しい仲間が増え、喜ばしいことでした。 総会後はそれぞれに学生に交じって学食でランチを頂いた後、紅葉を楽しみ、和気あいあいと和やかなひと時を過ごすことができました。

支部総会案内

支部総会報告

支部総会案内

支部総会案内

以下のとおり奈良支部総会開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染の拡大防止のため、本年度の総会は中止いたします。

日にち:2020年11月15日(日)
場 所:奈良ホテル

支部総会報告

令和2年9月に奈良支部だよりを支部会員のみなさまに発送致しました。

2019年度奈良支部総会は藤陵会100周年記念式典・祝賀会に参加をするという形で、5月26日、京都ホテルオークラに於いて併せて開催しました。8月には奈良支部だよりを支部会員のみなさまに発送致しました。

支部総会案内

支部総会案内

支部総会報告

平成28年10月14日 奈良ホテルで開催
講師 母校 家政学部長 中山玲子先生
演題 健康長寿をめざして ―生涯を通じた食育の重要性―